炊飯器で作るローストビーフのレシピ / キャンプで大活躍 / 低温料理 / 作り置き / 冷凍保存 / お弁当のおかず / レシピディア Lecipidia

 

炊飯器で作るローストビーフのレシピ / キャンプで大活躍 / 低温料理 / 保存食 / お弁当のおかず
皆さん大好きなローストビーフです、お店で買うのが当たり前と思ってると思いますが、大変簡単に作れるレシピです。炊飯器を使用して誰でも作れます。お弁当からキャンプまで幅広く楽しんでいただけるローストビーフ。冷凍保存で1ヶ月程度保存できますので、冷蔵解凍した後も美味しいローストビーフを味わえます。


00:00 動画スタート
00:12 ショートカット料理
00:40 レシピ説明動画紹介
01:13 レシピ説明 --ポイント①
01:45 レシピ説明 --ポイント②
02:06 レシピ説明 --お肉の選び方
04:04 レシピ説明 --ローストビーフのメニュー
04:39 調味スタート
05:55 加熱スタート
06:39 ジップロックに入れる
08:40 炊飯器で保温
09:46 添え野菜の調理
12:20 ソースの調理
13:36 肉の切り分け
15:14 盛り付け
16:46 感想動画


▶︎▷作り方

① 肉にフォークに穴を開け、塩胡椒をしニンニクを摺り込む。
② 表面をフライパンで焼き付けその後ジップロックに入れ空気を抜く。
③ ジップロックに入れた肉を炊飯器に入れ、70-80度に温めたお湯をはり、40分保温をする。
④ ジップロックのままトレーの上に載せ冷凍庫に入れる
⑤ しっかりと冷えたら、切り分けて盛り付ける。


\\ レシピのご紹介 //

▶︎▷材料(4人分程度)
牛肉(もも肉)・・・400g

---- 調味料 ----

塩・・・6g
胡椒・・・適量
ニンニク・・・1個
オリーブオイル・・・小さじ1

---- ソース ----
すりおろし玉ねぎ・・・100g
赤ワイン・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
ニンニク・・・小さじ1/2

---- 盛り付け用ソース ----
マヨネーズとマスタードを軽く水で薄める
バルサミコ酢
フライドオニオン
レッドペッパー

---- 盛り付け用野菜 ----
じゃがいも・ズッキーニ・パプリカ
をサイコロ状に切り、塩胡椒で炒める

Popular posts

  1. レコード買取強化中!
  2. MIX CLOUD - CITY POP、LIGHT MELLOWミックス追加 -